村正(製造不可.在庫無し)

70,000 
1118
+

全長 :105cm刃渡り:73.5cm

掛け台:含まず(stand is not include)

重量 :全体    1140g

    鞘を払って  900g

村正は伊勢の国(今の三重県)の刀工で、本名を千子村正と言います。この刀鍛冶の鍛えた刀は、家康をはじめとする徳川一門二災いをもたらす妖刀とされました。

 その一方で、幕末になり倒幕運動が盛んになると勤皇の志士は好んで村正を佩用したといいます。